2023年度「盲ろう者向け通訳・介助員 養成講座(前期/基礎講座)」の3日目が終了

皆様、おはようございます。
報告の前に説明があります。
このブログではFacebookページと連動させております。また、SlackではRSSというアプリをSlackにインストールして、購読したいブログをRSSフィードとして登録しています。ですので、FacebookページにもSlackにもブログが自動的に共有されていますので、ブログはどこからでも読むことができます。
今後もブログをアップしていきますので、最後までお読みいただけたら嬉しいです♪

さて、報告に入ります。
養成講座の3日目が終了しました。
6月4日(日)は千葉県から時松さんをお招きし、ガイドヘルプ(移動介助)の講習でした。
午前中は最初にガイドヘルプの講義がありました。
その後、午後も含めて演習に入りました。
受講生は介助者役となって盲ろう者(私も含まれる)が安全に移動させるために実際に介助をしていただきました。
介助者と盲ろう者の2人ペアになって以下の演習を行いました。

・ローカで歩きながら状況説明
・狭い場所を通過する方法の演習
・椅子の場所と形状の確認
・階段の上り下りの演習
・ドアを通過する方法の演習
・車の乗り降りの演習
・外で歩きながら状況説明
・エレベーターを開けたままの演習

演習が終わった後はエスカレーターの説明、トイレ介助の説明、電車やバスに乗る際の説明などがあり、ガイドヘルプの講習は終了しました。

次回は6月11日(日)です。
その日はブラインドベースについての講習で、昨年度と同様、私が講師を務めることになりました。
ブラインドベースといえば、最初は見えなかったけど、途中から聞こえなくなって盲ろうになった人は「盲ベース盲ろう者」のことです。
ちなみに、私はブラインドベースではなく、先天性盲ろうです。
ブラインドベースについて講師をがんばりますので、次回の報告までお楽しみに。

(文:山上 和)